2008年04月12日
もやしもん

で、遊びにいったともだちんちでのオススメ本
菌がかわいいっ!
で、借りて帰ってきました♪
むふふ。
楽しみばいっ(^.^)
今仁ちゃん一家のみなさま、ありがとねー(^O^)
2008年04月12日
おとことおんな

じぶんのものにしよう
なんていけないんじゃない?
すこしは
じぶんのせかいを
もたせてないと。。
ハンドルにあそびがあるように。。
いつか事故っちゃうんじゃない?
きちきちのせかいは
おたがい
きつかろーもん。。
あえてきかない
のが
あいだったりもするんじゃない?
つかれはてるまえに
きがついて。
むかし
あたしが
そうだったな。。
と、なつかしいきもちにもなるなぁ
そしていまのあたしと
おんなじおもいをさせたんだろなぁ。。
おとことおんな
にんげんとにんげんより
むずかしぃもんだよね
さて
半年後のあたしたちを
たのしみにして
ぬっ(寝るの意)
2008年04月11日
2007年11月20日
2007年10月21日
休日まったり


朝日がきれい
寒いので完全防備
太陽がのぼって川面をゆらす風と釣竿が、あぁ幸せなまったりな休日。
ちなみにあたしはミミズの餌をつけられません(爆)
彼も久々に楽しそう
起きる時は眠かったけど、ついてきてよかった。
お供しましょうか?って言った時の嬉しそうな彼の顔をみて、この人と一緒にいられる幸せを感じました♪
おっ!浮きが反応してるっ!!
2007年10月17日
フィランソロフィー

会社で、年に一度、社会奉仕活動の一環ということで、街のごみ拾いをやっている。
(他にも古切手を集めて車椅子贈呈運動をやっています)
今年の実施日は10月16日(火)
朝の一時間くらいの時間、わたしたちの部署はどんどんどんの森周辺をごみ拾いしました。
うちの会社は県内に11箇所にちらばっているので、それぞれの街の駅の周辺で実施。
あたしは組合の広報を担当しているので、それぞれに感想を電話で聞いたところ・・・
やっぱり一番多かった感想は
『たばこの吸殻が目だって多かった』ってこと。
あたし自身もアバンセ周りのきれいな歩道をまわってみて、吸殻の多いのに驚いた。
歩きながらタバコを吸っている人がいるということだよね。
以前、東京のお台場を歩いているときに、(人が多かった)若いカップルとすれ違ったとたん、
わき腹にあつっ!!!と。
女性がタバコを手に持ってあるいていたのです。
そのタバコがあたしのわき腹にあたった。
買ったばかりのサマーセーターには穴があき、ジンジンといつまでも熱いし、痛いしでした。
あたしにタバコが当たったことも気がつかずに歩いていくカップルを追いかけ、
頭に血が上り、激しく注意したのは言うまでもありませんが(苦笑)、
いやはやほんとにあぶないんですってば。。
あたし自身、タバコを吸ってます。
どこもかしこも禁煙で肩身の狭い思いをしたりもします。でも他の人に迷惑をかけるものが嗜好品ならば
意識してマナーを考えるのはあたりまえ。
●ラーメン屋さんの混んでる時にタバコを吸わない
(煙草を吸うあたしでも食べてるときに隣から大量の煙がくるとムッとする)
●ポイ捨てをしない
●歩きながらなんてとんでもない
(あぶないっ!!!ってんだ)
これは最低限のマナーですよね。
来年のごみ拾いの時は、今年よりも吸殻が少なくなってることを願った出来事でした。
(歩きながらのタバコって、かっこいいって思ってるアホがいるけど、かっこ悪いよね。それとも歩いてるときもタバコが吸いたくなるって、知らず知らず中毒かも???病院行ったほうがいいかもなんて考えるんだよなぁ~。だって中毒は病気やろ・・)
2007年10月16日
切ない
これからお店がのびていくだろうなと感じさせてくれたラーメン
そう言えば、先日、若い大将の受け答えには少しよどみがあった。
少し疲れてるのかな?
おとなしい性格なのかな?
そっか…
あの時はすでに決められていたのだ。
『また近いうちくるねっ♪おいしかったよ♪』と笑ったあたしに
少しさびしそうにみえた笑顔はこういう意味があったのかと・・・
切ないなぁ・・
ほんと切ないなぁ・・
なにか事情があったようだけど、また復活してほしい。
とりあえず閉店。。ってしといてほしいな。。
先日行ったばかりの祐心亭。。
先週から閉店との情報で、ほんとにさびしい思いをした秋なのです。
次はチャーハンも食べたかったもんなぁ。
医大近くにあった時から、チャーハンも大好きだったもんなぁ。。
あぁ書けば書くほど切ない・・・
うぅ。。
そう言えば、先日、若い大将の受け答えには少しよどみがあった。
少し疲れてるのかな?
おとなしい性格なのかな?
そっか…
あの時はすでに決められていたのだ。
『また近いうちくるねっ♪おいしかったよ♪』と笑ったあたしに
少しさびしそうにみえた笑顔はこういう意味があったのかと・・・
切ないなぁ・・
ほんと切ないなぁ・・
なにか事情があったようだけど、また復活してほしい。
とりあえず閉店。。ってしといてほしいな。。
先日行ったばかりの祐心亭。。
先週から閉店との情報で、ほんとにさびしい思いをした秋なのです。
次はチャーハンも食べたかったもんなぁ。
医大近くにあった時から、チャーハンも大好きだったもんなぁ。。
あぁ書けば書くほど切ない・・・
うぅ。。
2007年10月09日
本日佐賀北準決勝
国体の試合
予定では午前9時から今治西と準決勝だそうですねっ
でもって、勝ったら午後から、常葉菊川VS広陵の勝者と決勝らしいです。
佐賀北VS光陵ならば、甲子園と同じカードでおもしろいなぁ〜
光陵サイドは再戦を望んでいるだろうなぁと思っているのは私だけ??
つーか、さすが甲子園優勝校の佐賀北!準決勝まで駒を進めてたんですねっ!
今治西も強いチームだけど是非頑張って勝ってほしいです
でもって、国体でも優勝してほしいなぁ〜!って贅沢かしらん。
今日は仕事だけどラジオで聞けるかしら・・

画像は朝から、ジャージをかぶって『うへへ〜』と、最近いたずらっこのおれんじちゃん♪
予定では午前9時から今治西と準決勝だそうですねっ
でもって、勝ったら午後から、常葉菊川VS広陵の勝者と決勝らしいです。
佐賀北VS光陵ならば、甲子園と同じカードでおもしろいなぁ〜
光陵サイドは再戦を望んでいるだろうなぁと思っているのは私だけ??
つーか、さすが甲子園優勝校の佐賀北!準決勝まで駒を進めてたんですねっ!
今治西も強いチームだけど是非頑張って勝ってほしいです
でもって、国体でも優勝してほしいなぁ〜!って贅沢かしらん。
今日は仕事だけどラジオで聞けるかしら・・

画像は朝から、ジャージをかぶって『うへへ〜』と、最近いたずらっこのおれんじちゃん♪
2007年10月08日
我が町は不滅の15位ですっ!!
昨日は校区民運動会でした。
結局、あたしは一般男女リレーで100メートルを走りました。
あと3人ムカデと、男子が蹴り上げたドッジボールをバケツでキャッチするやつ。
役員もやってる関係、運動場を走り回り
後片付けまで終わった午後6時。
ぐったりと帰宅。
つーか100メートル走ったのは8年ぶり??
予定してた人が、こられなくなり急遽出場。
いや~こけなくてよかったです。
走り終わったあとグランドの中まで、違う町区のテントから母親が入り込んできて
『あんたっ!!走って大丈夫とねっ!!びっくりしたばいぃ~~!いきなりあんたが走りよるけんっ!』
そりゃ、そうですよね(苦笑)6年前に子宮や卵巣を摘出してから運動会からは身を引き、腎臓摘出大手術からまだ一年も経ってなくて、切った神経がすべて繋がるまで1~2年かかるって言われてたし・・笑。
念のために持ってきていたコルセットで、手術後のわき腹あたりを締めて走りました。
なんとか痛まずに走れたのでよかった。。
というか、こんな状態のあたしも100メートルを走らなければ選手がいない町区ってのも。。w
第一走者の人も急遽出場の人で、偶然にも8年前のリレーの時と同じメンバーw
第2走者のあたしがバトンを受け取ったのは3位。
2位の人が1位の人に追いついていったので、2位の人のペースにあわせて、走りました。
初めから全速力でダッシュすると100メートル走りきる自信がない。
あと40メートルくらいでギアチェンジしようかとも思いましたが、いや無理はしないでおこうとそのまま2,3m差でバトンを渡す。
3走者が、1,2位の人とみごとに30メートルくらい離れて4位の人にも抜かれてしましました。w遅すぎてびっくり。w
(よかった・・無理して追いつかなくて・・w)
ま。男子のほうでも次々抜かれ結局ビリ。。w
リレーは仕方がないとしても、ほかのアトラクションみたいなリレーとかもさ、うちのまちには無理があるってw
70歳すぎたおじいちゃんが、ボールを思い通りに空に蹴り上げる、おばあちゃんがバケツでそれをキャッチするなんぞ・・
板の上にボールをおいて4人でバランス感覚をもち、なおかつ30メートルおりかえして走ってくるなんぞ・・
せめて、輪投げリレーとかは全町区60歳以上とかの制限してくれないと、うちはあんまりにもかわいそうだろ~!!!
うぅ・・体育役員は老人会のお世話役と一緒です。(つーか、なぜかうちの町区に老人会がないのはなんでだぁ~!!)
ま。出るだけでいいという世帯300のうち60歳以上が8割近くをしめるわが町。
これからも、総合順位15位は不滅ですっ!!!!
(つーか、全部の競技ビリでしたけど・・爆)
役員も今年度で終わるので、来年に運動会にはでないぞと、決めましたw
(だって、勝つ気がもともとないから、体育会系だったあたしは運動会おもしろくないんだもん。。)
結局、あたしは一般男女リレーで100メートルを走りました。
あと3人ムカデと、男子が蹴り上げたドッジボールをバケツでキャッチするやつ。
役員もやってる関係、運動場を走り回り
後片付けまで終わった午後6時。
ぐったりと帰宅。
つーか100メートル走ったのは8年ぶり??
予定してた人が、こられなくなり急遽出場。
いや~こけなくてよかったです。
走り終わったあとグランドの中まで、違う町区のテントから母親が入り込んできて
『あんたっ!!走って大丈夫とねっ!!びっくりしたばいぃ~~!いきなりあんたが走りよるけんっ!』
そりゃ、そうですよね(苦笑)6年前に子宮や卵巣を摘出してから運動会からは身を引き、腎臓摘出大手術からまだ一年も経ってなくて、切った神経がすべて繋がるまで1~2年かかるって言われてたし・・笑。
念のために持ってきていたコルセットで、手術後のわき腹あたりを締めて走りました。
なんとか痛まずに走れたのでよかった。。
というか、こんな状態のあたしも100メートルを走らなければ選手がいない町区ってのも。。w
第一走者の人も急遽出場の人で、偶然にも8年前のリレーの時と同じメンバーw
第2走者のあたしがバトンを受け取ったのは3位。
2位の人が1位の人に追いついていったので、2位の人のペースにあわせて、走りました。
初めから全速力でダッシュすると100メートル走りきる自信がない。
あと40メートルくらいでギアチェンジしようかとも思いましたが、いや無理はしないでおこうとそのまま2,3m差でバトンを渡す。
3走者が、1,2位の人とみごとに30メートルくらい離れて4位の人にも抜かれてしましました。w遅すぎてびっくり。w
(よかった・・無理して追いつかなくて・・w)
ま。男子のほうでも次々抜かれ結局ビリ。。w
リレーは仕方がないとしても、ほかのアトラクションみたいなリレーとかもさ、うちのまちには無理があるってw
70歳すぎたおじいちゃんが、ボールを思い通りに空に蹴り上げる、おばあちゃんがバケツでそれをキャッチするなんぞ・・
板の上にボールをおいて4人でバランス感覚をもち、なおかつ30メートルおりかえして走ってくるなんぞ・・
せめて、輪投げリレーとかは全町区60歳以上とかの制限してくれないと、うちはあんまりにもかわいそうだろ~!!!
うぅ・・体育役員は老人会のお世話役と一緒です。(つーか、なぜかうちの町区に老人会がないのはなんでだぁ~!!)
ま。出るだけでいいという世帯300のうち60歳以上が8割近くをしめるわが町。
これからも、総合順位15位は不滅ですっ!!!!
(つーか、全部の競技ビリでしたけど・・爆)
役員も今年度で終わるので、来年に運動会にはでないぞと、決めましたw
(だって、勝つ気がもともとないから、体育会系だったあたしは運動会おもしろくないんだもん。。)
2007年10月04日
安かろう悪かろう・・でもないんだなぁ~♪
今日は夕方から夏の疲れた肌をいやしにエステに行きました。
くすみが消えてさっぱり。施術中は顔のリンパが流れ出したのか、いつのまにやらウトウト。。
いつもは脱毛で通ってるエステなんですが、たまーに顔のエステにも行ってます。
1回1回の料金なので予約しやすいし、(脱毛会員なので、美白のコースで3980円)
化粧品を紹介されることも、チケットを買うこともないので、自分のお財布と都合にあわせて行けるところも気に入ってます♪
昨年お試しの3000円くらいの某エステにいったら化粧品とエステのコースとで40万くらいのを延々勧められて閉口した経験が。。そんなお金がどこにあるっちゅーねん。ローンでもと言われましたが、そこまでしたくない主婦根性。
あぁ~女性って大変なのです(笑)
ところで、今通ってるこのエステですが、あたしめ実はずーっと長年の悩みが脱毛のこと。。w
人より毛深いんです。わたし。
永久脱毛の無料お試しとか、何度か経験もあるけれど、これもまた、いかんせん料金が高くて貧乏人のあたしには、なかなか通うこともできずにいたんです。
とある有名某○○○とかの体験は涙もんでした。(そりゃ痛いのなんの・・)
きれいになるためには我慢とお金がかかる。。
説明をうけたのが、あたしの場合は100万っ!!!!だとぉ~!
あたしの一番嫌いなものは痛いこと。お金がかかること。
こうなったら薬局の脱毛用品をずっと愛用な人生だわなとあきらめていたんです。
がっ!!!!
ある雑誌でたまたまみた安い脱毛の案内。
こわごわ話を聞きに行き、これくらいならあたしにも払えるな。
というかあまりの安い料金に、ほんとに効果があるんだろうかと不安もありましたが、もしだめでもそんなに落ち込む金額でもないし。。絶対痛くないですよって言葉にその日に即決。予約を入れてお金も払っちゃいました!
で、おそるおそる始めた脱毛なんですが、これがけっこう効果があるんです。
生えてくるのもおそくなったし、全体的にうすーくなって量もだいぶへってきてる。。
今年2月に通いだして2ヶ月に1度の割合で今、3回目が終わり、今月末に4回目の施術。
しかもこれが本当に痛くも痒くもないっ!!!!!
知ってる人は知ってるかもしれないけど、それがここ。

BeautyクリニカルSaga
ちなみに脱毛料金は、両脇6回一年間で、な・・なんと4800円!!
48000円じゃないよっ!4800円!!6回だから一回分800円!!!
ありえな~い金額♪
高校生のおこづかいでも行けちゃう金額ですよ。
ユニクロのジーンズ一本分ですよっ!
あたしは毛深いので一年じゃ終わらないかもってことで、永久に通える9800円コースにしました♪
この料金でこんなに効果があるなら、足とVラインもお願いしましたが、両方で29800円です。
うーん。。。脱毛がこんなに安くできるとは。。
一年中この金額で受け付けているのも嬉しいですよねっ♪
会社の人やお友達も、そりゃ安いってことで何人か通ってます。
来年の夏はほとんどお手入れせずにノースリーブが着れそうで楽しみっ♪
つーかもともと薄い人がうらやましいですが(笑)
店舗データ
BeautyクリニカルSaga
佐賀市大財町6丁目8-1
0952-27-3219
AM10:00~
くすみが消えてさっぱり。施術中は顔のリンパが流れ出したのか、いつのまにやらウトウト。。
いつもは脱毛で通ってるエステなんですが、たまーに顔のエステにも行ってます。
1回1回の料金なので予約しやすいし、(脱毛会員なので、美白のコースで3980円)
化粧品を紹介されることも、チケットを買うこともないので、自分のお財布と都合にあわせて行けるところも気に入ってます♪
昨年お試しの3000円くらいの某エステにいったら化粧品とエステのコースとで40万くらいのを延々勧められて閉口した経験が。。そんなお金がどこにあるっちゅーねん。ローンでもと言われましたが、そこまでしたくない主婦根性。
あぁ~女性って大変なのです(笑)
ところで、今通ってるこのエステですが、あたしめ実はずーっと長年の悩みが脱毛のこと。。w
人より毛深いんです。わたし。
永久脱毛の無料お試しとか、何度か経験もあるけれど、これもまた、いかんせん料金が高くて貧乏人のあたしには、なかなか通うこともできずにいたんです。
とある有名某○○○とかの体験は涙もんでした。(そりゃ痛いのなんの・・)
きれいになるためには我慢とお金がかかる。。
説明をうけたのが、あたしの場合は100万っ!!!!だとぉ~!
あたしの一番嫌いなものは痛いこと。お金がかかること。
こうなったら薬局の脱毛用品をずっと愛用な人生だわなとあきらめていたんです。
がっ!!!!
ある雑誌でたまたまみた安い脱毛の案内。
こわごわ話を聞きに行き、これくらいならあたしにも払えるな。
というかあまりの安い料金に、ほんとに効果があるんだろうかと不安もありましたが、もしだめでもそんなに落ち込む金額でもないし。。絶対痛くないですよって言葉にその日に即決。予約を入れてお金も払っちゃいました!
で、おそるおそる始めた脱毛なんですが、これがけっこう効果があるんです。
生えてくるのもおそくなったし、全体的にうすーくなって量もだいぶへってきてる。。
今年2月に通いだして2ヶ月に1度の割合で今、3回目が終わり、今月末に4回目の施術。
しかもこれが本当に痛くも痒くもないっ!!!!!
知ってる人は知ってるかもしれないけど、それがここ。

BeautyクリニカルSaga
ちなみに脱毛料金は、両脇6回一年間で、な・・なんと4800円!!
48000円じゃないよっ!4800円!!6回だから一回分800円!!!
ありえな~い金額♪
高校生のおこづかいでも行けちゃう金額ですよ。
ユニクロのジーンズ一本分ですよっ!
あたしは毛深いので一年じゃ終わらないかもってことで、永久に通える9800円コースにしました♪
この料金でこんなに効果があるなら、足とVラインもお願いしましたが、両方で29800円です。
うーん。。。脱毛がこんなに安くできるとは。。
一年中この金額で受け付けているのも嬉しいですよねっ♪
会社の人やお友達も、そりゃ安いってことで何人か通ってます。
来年の夏はほとんどお手入れせずにノースリーブが着れそうで楽しみっ♪
つーかもともと薄い人がうらやましいですが(笑)
店舗データ
BeautyクリニカルSaga
佐賀市大財町6丁目8-1
0952-27-3219
AM10:00~
2007年10月03日
あったぁ~♪

今日、ミニストップをのぞいたらありましたぁ~♪
ジャガビー♪
で、なぜか隣に並んでた やまとの味カレー の誘惑にも負け
買っちゃいました。これも好き♪なつかしいよねぇ~
昔からあるスナック菓子なんだけど食べだしたらやめられないのですよねぇ
全国菓子大博覧会で大臣賞をとったという名誉あるお菓子なんですねっ♪
あぁ~200円くらいで幸せになれるって・・むふ♪
あとミニストップのベルギーチョコのソフトクリームも大好きです♪
2007年10月02日
2007年09月22日
つかれたにゃ〜

6時起床
朝から仕事してます。
つかれたのは仕事のせいだけじゃないんだろうな
いろいろと考えたり
知らないことがおおくて
鈍感で…
きっと
そのほうが幸せなんだろうけど
そういうふうにできるようになるため
毎日は修行なのかもしれない
達観できる強さは絶対だな
あともうひとふんばり仕事します。
久々にとざされた箱で大声でうたおうかな
歳はとっても子供だな…
あたし
もんもん
もやもや
あっちょんぷりげ
2007年09月21日
果報は寝て待て

昨日、朝から病院へ結果を聞きに行く。
とりあえず、血液の腫瘍マーカーにも反応なしということで
卵巣のエコーをもう一度。
『あれ?卵巣がわかりませんねぇ~』
なんでも活発な大腸がじゃましてみえないとか(笑)
あたしは勝手に、退化してなくなっちゃったのかも。。と思いましたw
そのまま東京から来佐した本社の社長と昼食会に参加し
3000円という洋食のランチをいただきました。
気分がよくてぜーんぶたいらげました♪
(パンも3つも食べちゃったw)
で、そのまま午後から会議だったのですが
おなかいっぱいで、もう眠いのなんの・・・・
下を向いてメモをとるふり話は途中ですっぽりぬけております。
ふと意識をとりもどしますが、またそのまま突っ伏して眠りたい誘惑を
いたずら書きでまぎらわす。
それがその絵ですw
ということでやっと本題!!!
な・・なんとっ!
こないだ記事で書いた九州沖縄から消えたジャガビー
10月より販売が再開されるそうでーすっ!!!!!
きゃ~~っ!!
やったぁ~~っ!!
コンビニへ走るぞぉ~~っ!!!!
会議中に居眠りこいてたあいだ、うちの事務員ちゃんが、もいっかいカルビーのお客様センターに電話して大量注文できないか聞いたところ、10月より~の返事だったそうですっ!!
いやほんとに美味しいんです!!
10月が待ち遠しいです!
2007年09月20日
遠い記憶

もう30年くらい前だろうか・・・
線路の下をくぐりぬけ細い路地から昭和橋にでるところ
ここはその昔ラーメン屋さんだったような気がする
もう遠い記憶だけど
おぼろな記憶だけど
のれんがかかってたような・・・
でも食べた記憶は全然ないのです。
そのころはここの近所にも薩摩ラーメンがあったり
食堂にらーめんがあったりしてた。
すぐそこに小さな駄菓子屋さんも3軒もあった。
時の流れはせつなくもうどれも なくなってしまったなぁ。。
2007年09月09日
普通の男の子と朝ごはんとお昼ごはん

近所のほか弁やさんに行ったら、ちょうど佐賀北高校の野球部の子たちがぞろぞろと・・・
すぐわかったのは、あの代打で光陵野村君のスライダーを見事にはじき返した2年生の新川君。
『おっ!新川君!いや~よく打ったねぇ~!』と喉まで声がでそうになり、
あともうちょっとで、背中をぽんとたたく手がでそうになり・・
(いかんいかん・・完全に近所のおばちゃんモードや・・)と、ぐっとこらえる。
2年生はわりと背が高い子が多いのかしらねー
グランドの横はしょっちゅう通るんだけど、本日は日曜ということもあってか
バックネット裏に作ってある観覧席は満席でした。
というか、以前から練習試合なんかの時は、いつも満席。
きっと父母会のみなさんが熱心に来ておられるのだと思います。
それにしてもあの夏の甲子園はほんとうに大興奮でしたねっ。
あっ!ちなみに買ったのは9月発売のトルコライス弁当!むちゃくちゃボリュームあります!
女の子は満腹になりすぎるかも。

で、今朝の簡単あさごはんです。
ご飯炊くの忘れたので、①小麦粉と卵を水でといて、②オリーブオイルで熱したフライパンにハムをならべ、
③①を流していれひっくりかえしてとろけるチーズとバジル(ベランダで植えてるやつ)乗せて焼くだけ。
好みで塩、ブラックペッパー、ドライパセリなんかをふりかけて。
チーズがモッツァレラだとなおうま~♪トマトのっけてもうま~♪
ふたつにたたんだらブリトーみたいです♪
あ!ちなみにこの画像は彼と二人分です。
しかし・・あたしのブログって統一性ないよなぁ・・・w
2007年09月08日
重たいよぉ~2000万
今、我が家に2000万円というものがあります。
昨晩彼が持って帰ってきた。
あたしはそんな大金をみたこともないから
『仕事で月曜日にもって行くから置いといて』
っていわれてもどこにおいといたらいいのかわからないので
ベッドの脇にちょこんとおいています。
不思議なもので根が貧乏というか2000万円の感覚がないから
なーんとも思わない。
今、どろぼーさんがはいったら大変な事になるんだろうなぁ。。。
(まるでひとごと?)
あたし自身は財布の中身数えてみたら・・
現在787円でした。
通帳にもたしか10万円くらいしかなかったかなぁ~(爆)
お金にこだわらない事って、お金持ちとか、びんぼーとか関係なく
幸せなんだとおもう。
お金に縛られない生活っておだやかだとおもう。
豊かな生活ってお金だけじゃないんだなぁってすこーしわかってきたような気がする。
昼も夜も、がむしゃらに働いてきた時代もあったなぁ。
病気(癌)をしてからもう無理もきかなくなったし、今はぼちぼちと働いてます。
でもなぜだかちゃんと幸せ感じて暮らしていけてる。
2千万円より大きな愛情のせいかな?(えへ。最後はおのろけ?)
昨晩彼が持って帰ってきた。
あたしはそんな大金をみたこともないから
『仕事で月曜日にもって行くから置いといて』
っていわれてもどこにおいといたらいいのかわからないので
ベッドの脇にちょこんとおいています。
不思議なもので根が貧乏というか2000万円の感覚がないから
なーんとも思わない。
今、どろぼーさんがはいったら大変な事になるんだろうなぁ。。。
(まるでひとごと?)
あたし自身は財布の中身数えてみたら・・
現在787円でした。
通帳にもたしか10万円くらいしかなかったかなぁ~(爆)
お金にこだわらない事って、お金持ちとか、びんぼーとか関係なく
幸せなんだとおもう。
お金に縛られない生活っておだやかだとおもう。
豊かな生活ってお金だけじゃないんだなぁってすこーしわかってきたような気がする。
昼も夜も、がむしゃらに働いてきた時代もあったなぁ。
病気(癌)をしてからもう無理もきかなくなったし、今はぼちぼちと働いてます。
でもなぜだかちゃんと幸せ感じて暮らしていけてる。
2千万円より大きな愛情のせいかな?(えへ。最後はおのろけ?)