2007年10月08日
我が町は不滅の15位ですっ!!
昨日は校区民運動会でした。
結局、あたしは一般男女リレーで100メートルを走りました。
あと3人ムカデと、男子が蹴り上げたドッジボールをバケツでキャッチするやつ。
役員もやってる関係、運動場を走り回り
後片付けまで終わった午後6時。
ぐったりと帰宅。
つーか100メートル走ったのは8年ぶり??
予定してた人が、こられなくなり急遽出場。
いや~こけなくてよかったです。
走り終わったあとグランドの中まで、違う町区のテントから母親が入り込んできて
『あんたっ!!走って大丈夫とねっ!!びっくりしたばいぃ~~!いきなりあんたが走りよるけんっ!』
そりゃ、そうですよね(苦笑)6年前に子宮や卵巣を摘出してから運動会からは身を引き、腎臓摘出大手術からまだ一年も経ってなくて、切った神経がすべて繋がるまで1~2年かかるって言われてたし・・笑。
念のために持ってきていたコルセットで、手術後のわき腹あたりを締めて走りました。
なんとか痛まずに走れたのでよかった。。
というか、こんな状態のあたしも100メートルを走らなければ選手がいない町区ってのも。。w
第一走者の人も急遽出場の人で、偶然にも8年前のリレーの時と同じメンバーw
第2走者のあたしがバトンを受け取ったのは3位。
2位の人が1位の人に追いついていったので、2位の人のペースにあわせて、走りました。
初めから全速力でダッシュすると100メートル走りきる自信がない。
あと40メートルくらいでギアチェンジしようかとも思いましたが、いや無理はしないでおこうとそのまま2,3m差でバトンを渡す。
3走者が、1,2位の人とみごとに30メートルくらい離れて4位の人にも抜かれてしましました。w遅すぎてびっくり。w
(よかった・・無理して追いつかなくて・・w)
ま。男子のほうでも次々抜かれ結局ビリ。。w
リレーは仕方がないとしても、ほかのアトラクションみたいなリレーとかもさ、うちのまちには無理があるってw
70歳すぎたおじいちゃんが、ボールを思い通りに空に蹴り上げる、おばあちゃんがバケツでそれをキャッチするなんぞ・・
板の上にボールをおいて4人でバランス感覚をもち、なおかつ30メートルおりかえして走ってくるなんぞ・・
せめて、輪投げリレーとかは全町区60歳以上とかの制限してくれないと、うちはあんまりにもかわいそうだろ~!!!
うぅ・・体育役員は老人会のお世話役と一緒です。(つーか、なぜかうちの町区に老人会がないのはなんでだぁ~!!)
ま。出るだけでいいという世帯300のうち60歳以上が8割近くをしめるわが町。
これからも、総合順位15位は不滅ですっ!!!!
(つーか、全部の競技ビリでしたけど・・爆)
役員も今年度で終わるので、来年に運動会にはでないぞと、決めましたw
(だって、勝つ気がもともとないから、体育会系だったあたしは運動会おもしろくないんだもん。。)
結局、あたしは一般男女リレーで100メートルを走りました。
あと3人ムカデと、男子が蹴り上げたドッジボールをバケツでキャッチするやつ。
役員もやってる関係、運動場を走り回り
後片付けまで終わった午後6時。
ぐったりと帰宅。
つーか100メートル走ったのは8年ぶり??
予定してた人が、こられなくなり急遽出場。
いや~こけなくてよかったです。
走り終わったあとグランドの中まで、違う町区のテントから母親が入り込んできて
『あんたっ!!走って大丈夫とねっ!!びっくりしたばいぃ~~!いきなりあんたが走りよるけんっ!』
そりゃ、そうですよね(苦笑)6年前に子宮や卵巣を摘出してから運動会からは身を引き、腎臓摘出大手術からまだ一年も経ってなくて、切った神経がすべて繋がるまで1~2年かかるって言われてたし・・笑。
念のために持ってきていたコルセットで、手術後のわき腹あたりを締めて走りました。
なんとか痛まずに走れたのでよかった。。
というか、こんな状態のあたしも100メートルを走らなければ選手がいない町区ってのも。。w
第一走者の人も急遽出場の人で、偶然にも8年前のリレーの時と同じメンバーw
第2走者のあたしがバトンを受け取ったのは3位。
2位の人が1位の人に追いついていったので、2位の人のペースにあわせて、走りました。
初めから全速力でダッシュすると100メートル走りきる自信がない。
あと40メートルくらいでギアチェンジしようかとも思いましたが、いや無理はしないでおこうとそのまま2,3m差でバトンを渡す。
3走者が、1,2位の人とみごとに30メートルくらい離れて4位の人にも抜かれてしましました。w遅すぎてびっくり。w
(よかった・・無理して追いつかなくて・・w)
ま。男子のほうでも次々抜かれ結局ビリ。。w
リレーは仕方がないとしても、ほかのアトラクションみたいなリレーとかもさ、うちのまちには無理があるってw
70歳すぎたおじいちゃんが、ボールを思い通りに空に蹴り上げる、おばあちゃんがバケツでそれをキャッチするなんぞ・・
板の上にボールをおいて4人でバランス感覚をもち、なおかつ30メートルおりかえして走ってくるなんぞ・・
せめて、輪投げリレーとかは全町区60歳以上とかの制限してくれないと、うちはあんまりにもかわいそうだろ~!!!
うぅ・・体育役員は老人会のお世話役と一緒です。(つーか、なぜかうちの町区に老人会がないのはなんでだぁ~!!)
ま。出るだけでいいという世帯300のうち60歳以上が8割近くをしめるわが町。
これからも、総合順位15位は不滅ですっ!!!!
(つーか、全部の競技ビリでしたけど・・爆)
役員も今年度で終わるので、来年に運動会にはでないぞと、決めましたw
(だって、勝つ気がもともとないから、体育会系だったあたしは運動会おもしろくないんだもん。。)
Posted by pisces at 11:04│Comments(0)
│つれづれ