2007年09月30日
大臣閣 ~佐賀麺旅その1~

北九州のケパサさんから連絡をもらい本日の佐賀麺ツアーに同行。
まずは、諸富の大臣閣へ。

麺は四角い麺です♪
昔懐かしいとんこつ臭ただようラーメン
5年くらい前に、まだ改装前のあやしいバラック小屋みたいな大臣閣から
久々の再訪♪
いや、昔からあやしいのは雰囲気だけでラーメンは結構おいしかったのよね。
で、びっくりした記憶があるんだけど、最近はネット上で評判になってるこのお店。
おかーさんと息子さん、いつまでも元気で頑張ってほしいラーメン屋さんです♪
同行の麺好きの皆々様も大満足♪
つーか久々に皆様と会い、車の移動中ももうわっはっは!!の連続で
食欲のなかったあたしも本日は3杯のラーメンを食べることができました♪
いや~ほんt久しぶりに楽しかった~~♪
2007年09月29日
あれっ!?
先日仕事で江北へ行ったときのこと。
すごい久しぶりに旧道通ったんです。
で、須弥山ってラーメン屋さんがあったところを通ったら
あれっ!?あれっ!?
名前が変わってる~~っ!?
いつのまにぃ~~っ!?
知らなかった・・・
急いでたので引き返して確認するわけにもいかず
あの須弥山ラーメンはどうなったんだろうと気になっています。
ネットで調べようと 『須弥山 ラーメン 佐賀』で、検索したら・・・
ギャハハハハッ!!
なんとTOPに4年も前にあたしが書いた日記がっ!
2003年6月ですよぉ~
懐かしくってつい開いていろいろ見てたらいや~・・
ほんとあんな頃もあったわぁ~
あの頃に書いたお店も、もう今では閉店したり、変わったりとかいろいろあって
たった数年なのにいろん意味でかわりゆくラーメン業界のなか
変わらずお店を続けて頑張ってるお店ってすごいなぁって
改めて感じました。
いちげんにも通いだしてもう7年くらいですが、頑張ってて進化してるなぁと思う。
つーか、この日記、とっくにHPからのリンクはずして消滅させたつもりでいたんですが、
その残骸がいまだにネット上に残ってことにもびっくり!!!!
お暇な方や興味のある方はどうぞ
(昔のラ日記ですので、ラーメンの感想云々は気にせずにお願いしますねっ)
ラーメン日記
つーか実は庶民ですってラーメン中心のブログもあるんですが、これも途中でとぎれたまま(爆)
まだUPしてない分がどっちゃり残ってる(特に関東方面)
残ってる分は、こっちのLaぶろぐでUPしていこうかとも、考えております。
で、画像は昨日の夕方仕事帰りに食べた一楽堂のラーメン
一楽堂さんがコンサル先の『楽べぇ』さんのお店にはまだ行った事ありません。
仕事で近くに行ったときのぞいてみようかと思ってます。

すごい久しぶりに旧道通ったんです。
で、須弥山ってラーメン屋さんがあったところを通ったら
あれっ!?あれっ!?
名前が変わってる~~っ!?
いつのまにぃ~~っ!?
知らなかった・・・
急いでたので引き返して確認するわけにもいかず
あの須弥山ラーメンはどうなったんだろうと気になっています。
ネットで調べようと 『須弥山 ラーメン 佐賀』で、検索したら・・・
ギャハハハハッ!!
なんとTOPに4年も前にあたしが書いた日記がっ!
2003年6月ですよぉ~
懐かしくってつい開いていろいろ見てたらいや~・・
ほんとあんな頃もあったわぁ~
あの頃に書いたお店も、もう今では閉店したり、変わったりとかいろいろあって
たった数年なのにいろん意味でかわりゆくラーメン業界のなか
変わらずお店を続けて頑張ってるお店ってすごいなぁって
改めて感じました。
いちげんにも通いだしてもう7年くらいですが、頑張ってて進化してるなぁと思う。
つーか、この日記、とっくにHPからのリンクはずして消滅させたつもりでいたんですが、
その残骸がいまだにネット上に残ってことにもびっくり!!!!
お暇な方や興味のある方はどうぞ
(昔のラ日記ですので、ラーメンの感想云々は気にせずにお願いしますねっ)
ラーメン日記
つーか実は庶民ですってラーメン中心のブログもあるんですが、これも途中でとぎれたまま(爆)
まだUPしてない分がどっちゃり残ってる(特に関東方面)
残ってる分は、こっちのLaぶろぐでUPしていこうかとも、考えております。
で、画像は昨日の夕方仕事帰りに食べた一楽堂のラーメン
一楽堂さんがコンサル先の『楽べぇ』さんのお店にはまだ行った事ありません。
仕事で近くに行ったときのぞいてみようかと思ってます。

2007年09月27日
いちげん

imagineちゃんのブログみて先日からいきたい病だったので(笑)
からだが疲れているときは決まって
生卵いり!
ラーメンに生卵をいれておいしいとおもったのは、いちげんのラーメンが初めてなんです。
でもって、とんこつなのにジワジワと旨味がしみわたるここのラーメンのスープはなぜか自分のふるさとみたいで通ってしまいます。つか、大病してからは月いちペースかなっ
疲れた顔して店内に入りましたが、出るときはちょっと元気になりましたっ
今日の店主は赤いシャツでしたw
多分ラーメンへの情熱かなっ
あ。今日のカチカチワイドにいちげんのすぐそばの、ケーキ屋さんが出演するそうです
実はあたしも、スイーツ選手権に、そのシェヤマモトの抹茶ロールを投票しておりましたので、結果が楽しみです♪
いちげんブログ(店舗データ)
2007年09月26日
来来亭

三連休の最後の月曜日山口県へ。
大学生の息子が住んでおります。
長府の夢タウンへ買い物などいき、帰りに晩御飯ということになり
息子が言うには、『こっちでは評判がいい』というラーメン屋さんへ。
来来亭
最近関西やら本州で結構勢いよく店舗展開しているラーメン屋さんですね。
九州では、とくに佐賀ではお目にかかれない
背脂しょうゆらーめん!
らーめんといえば、病気をするまえまでは、ラーメンを食べ歩くのが大好きで
佐賀、福岡、北九州はもちろんのこと、関東へ遠征も何度も行ってたんです。
ゆえにとんこつ至上主義でもないあたし。
(とんこつが一番好きですが)
で、本題!
背脂系って実はあまり好みではないのです。
こっちあたりでもとんこつに背脂ちゃっちゃ系の店ってスープに奥行きないし
なんだかとりいっぺんとうのすかすかやし
(演技の下手なかわいいだけのアイドル主演女優みたいな・・爆)
しかし結構名前だけは売れたり・・またまた爆。。
で、でてきたらーめんを見て
『げ!!背脂ちゃっちゃ系かよ・・』と思ったんですがっ!!
いやんっ!これとんこつじゃないやんっ♪
あっさりの鶏がらベースのしょうゆに背脂がこくをだしてて美味しい~~っ♪
あっさりなんだけどちゃんと鶏がらスープを感じるというのはきっときちんとスープをとっているんでしょうねぇ~♪
しかも、鶏がらを煮すぎた時のえぐみも臭みもない~~っ♪
チェーン店にしてはすごいんじゃないかなぁ・・
初めてはいるらーめん屋さんでは、そこのお店のベーシックなデフォラーメンを注文する!
というセオリーどおり、メニューもよく見ないでラーメンを注文。
来来亭ではデフォラーメンが背脂しょうゆラーメンだったのですねっ♪
あたしがらーめんにこだわりを言う事を知ってる息子がおそるおそる
『かーちゃん、どげん?ふつー?』と聞いてくるので
『いや、これ美味しいやんっ』とういうのでびっくりしてた(笑)


麺もスープとよくなじむ味のある麺でしたっ♪
一緒に注文したチャーハンはちょっとしょっぱかったけどw
店員さんがみんな笑顔で威勢がいいっ
ちょっとみは魚市場の若いにーちゃんたち!
店員さんが気持ちいいと、お店もほんと明るいですねっ。
あと、おしゃれなTシャツを着ている最近のチェーン店とまったく違い、
(あまり好きじゃない。。そういうとこにかぎって好きな味じゃない。値段も高いしw)
肌着みたいな白シャツに女性以外は長靴(ゴム長)というのもあたしにとっては◎♪
今まで食べたラーメンで言えば、ちょっとだけ系統的にはあの『らーめん二郎』の川崎店っぽいかなぁ~
二郎をちょっとあっさりとして野菜を抜いた感じ??
つーか二郎も野猿街道と川崎しか行った事ないけど、いや~衝撃の美味さだったもんなぁ♪
あんまり食べられなくなったのでらーめん連食は厳しいけど
またそろそろラーメン旅にもいきたいなぁ~と思わせてくれた一杯でした♪
来来亭、また行きたいです♪
店舗データ
来来亭ホームページ参照
2007年09月22日
つかれたにゃ〜

6時起床
朝から仕事してます。
つかれたのは仕事のせいだけじゃないんだろうな
いろいろと考えたり
知らないことがおおくて
鈍感で…
きっと
そのほうが幸せなんだろうけど
そういうふうにできるようになるため
毎日は修行なのかもしれない
達観できる強さは絶対だな
あともうひとふんばり仕事します。
久々にとざされた箱で大声でうたおうかな
歳はとっても子供だな…
あたし
もんもん
もやもや
あっちょんぷりげ
2007年09月21日
果報は寝て待て

昨日、朝から病院へ結果を聞きに行く。
とりあえず、血液の腫瘍マーカーにも反応なしということで
卵巣のエコーをもう一度。
『あれ?卵巣がわかりませんねぇ~』
なんでも活発な大腸がじゃましてみえないとか(笑)
あたしは勝手に、退化してなくなっちゃったのかも。。と思いましたw
そのまま東京から来佐した本社の社長と昼食会に参加し
3000円という洋食のランチをいただきました。
気分がよくてぜーんぶたいらげました♪
(パンも3つも食べちゃったw)
で、そのまま午後から会議だったのですが
おなかいっぱいで、もう眠いのなんの・・・・
下を向いてメモをとるふり話は途中ですっぽりぬけております。
ふと意識をとりもどしますが、またそのまま突っ伏して眠りたい誘惑を
いたずら書きでまぎらわす。
それがその絵ですw
ということでやっと本題!!!
な・・なんとっ!
こないだ記事で書いた九州沖縄から消えたジャガビー
10月より販売が再開されるそうでーすっ!!!!!
きゃ~~っ!!
やったぁ~~っ!!
コンビニへ走るぞぉ~~っ!!!!
会議中に居眠りこいてたあいだ、うちの事務員ちゃんが、もいっかいカルビーのお客様センターに電話して大量注文できないか聞いたところ、10月より~の返事だったそうですっ!!
いやほんとに美味しいんです!!
10月が待ち遠しいです!
2007年09月20日
遠い記憶

もう30年くらい前だろうか・・・
線路の下をくぐりぬけ細い路地から昭和橋にでるところ
ここはその昔ラーメン屋さんだったような気がする
もう遠い記憶だけど
おぼろな記憶だけど
のれんがかかってたような・・・
でも食べた記憶は全然ないのです。
そのころはここの近所にも薩摩ラーメンがあったり
食堂にらーめんがあったりしてた。
すぐそこに小さな駄菓子屋さんも3軒もあった。
時の流れはせつなくもうどれも なくなってしまったなぁ。。
2007年09月20日
2007年09月19日
本日

午後あらたな検査結果をききにいってきます。
彼が朝仕事に行くとき、
『きっと大丈夫だよ。なんにもないよ』
とぎゅっとしてくれました。
あたしも、きっとなんにも見つからないような気がします。
2週間前、卵巣にも腫瘍らしきものがあるとかで、
検査をしました。
腎臓の癌もこの病院で早期に発見してもらったので
あたしにとっては、ラッキーな病院です♪
仕事の途中に行ってきます。
今日も暑くなりそうだなぁ~
昨日も暑くて夕方にはバテバテでした。
35度あったらしいですね・・(笑うしかない暑さだよねっ)
ひぃ~~
『だいじょうぶ、だいじょぶ』
ほんとはちょびっとだけ不安かも。
でもきっとだいじょうぶです♪
もう少し涼しくなったら、やっぱり歌いたいなぁ
もう少し涼しくなったら、また新しい曲をかこう。。
画像は佐賀市のフロンティアさんでのライブ(8月)
2007年09月17日
泣いてる

せっかくの日曜日、彼とあたしがケンカしてしまって・・
おれんじちゃんは
『ケンカしちゃ、やだもんっ』
と、泣いてました。
彼とあたしはすぐ仲直りしました。
『ごめんね・・』
おれんじちゃん、ありがとう
2007年09月15日
2007年09月15日
おかえりなさい

月曜日から出張に行ってた彼が昨晩遅く帰ってきました。
『おかえりなさいっ♪』
『ただいま!オレンジちゃんは?』
『もう寝てるますよ♪』
『どれどれ?』
彼の顔をみて、はにかみながらウレシそうに笑うおれんじちゃんなのでしたぁ~♪
彼はジャガビーを20個買ってきてくれました。

あぁ~さっそく一個食べました!!

やっぱり美味いっ♪♪
昨日書いた北海道のバカ売れポテト商品は『じゃがぽっくる』の事でしたっ(汗)
写真の横にちょこっと写ってる、くれよんしんちゃんでお馴染みの『チョコビー』は・・・・・
彼が最初にジャガビーと間違って買ったものだそうです。w
しかも写ってはいませんが、これも10個ほど買っちゃったそうで、あとであたしのメールを確認したら
『チョコビー』ではなく『ジャガビー』だと気づき、
あわててまたコンビニに走ったそうですw
すっとこどっこいだけど、優しい彼です♪
2007年09月14日
ジャガビー(うす塩味)
さてさて カルビー製菓の『ジャガビー』って知ってます?
パッケージは『じゃがりこ』って商品にちょっと似た感じ
これです。
がっ!!!!!
ジャガビーはほんとジャガイモの味がして美味しいんです。
たしか最初北海道限定で販売されてたのが全国でも有名になり、
北海道土産に買っていく人もでるくらいになって、全国発売になった経過があったような・・・・・
(詳しい情報あったら教えてください)
コンビニにしか売ってないので、職場の隣になるコンビニへ行ったとき、あるだけ買い占めてました♪
(といっても常時置いてあるのは5~8個)くらいですがw)
職場のみんなもジャガビー大好きな人は多くて、はまってる人も。
そんなジャガビーなんですが、ここひと月くらい前から、店頭でみないようになりました。
初めは、たまたま品切れかな?とおもい
次に、ここのコンビニは仕入れをやめたのかな?とおもい(コンビニの商品ローテはシビアだし)
店員さんに聞こうかな聞こうかなと思いながらも聞きそびれ、
他のコンビニへいっても見当たらず・・
あぁ・・あのジャガビーはいずこへ・・・・
で、昨日お昼のお弁当を食べた時に、『じゃがりこ』をみんなでつまみながら、
『ジャガビーは一体どうなったんだ!?!?』の話題になり、じゃがりこのパッケージにあるフリーダイヤルのお客様センターに電話をかけてみることにっ!
で、結末はこうでした。
『まことに申し訳ありませんが、現在九州、沖縄地区では販売休止です。』
なんでも、バカ売れらしくこっちまで商品が流通できないとのこと。
もうひとつ九州にカルビーの工場がないため、本州からの流通しかできないことも言われてました。
ちなみに販売再開の目処はいまのところないそうです。(がっくし)
大量取り寄せ注文できるかも聞きましたが、それもできない状態とのこと。
ようするに、
本州まで行って、コンビニで購入!
もしくは
本州にいる友人にコンビニで買って送ってもらう!
この方法しかないということでした。
家にもどって調べたらちゃんとHPにありましたねぇ(苦笑)ジャガビーが消えたわけ
あぁ・・すぐには食べないとなると、むちゃくちゃ食べたくなるのが常。。
タイミングよく彼が今姫路へ出張にいっているっ!!!
即効でメールを打ちました!
本日、彼が出張から帰ってきます。♪♪
彼に久々に会えるのも、ジャガビーも楽しみですっ♪
おれんじちゃんも、今日彼にあえるのがとっても待ち遠しいみたいで
笑顔の練習なんかしちゃってますw

パッケージは『じゃがりこ』って商品にちょっと似た感じ
これです。
がっ!!!!!
ジャガビーはほんとジャガイモの味がして美味しいんです。
たしか最初北海道限定で販売されてたのが全国でも有名になり、
北海道土産に買っていく人もでるくらいになって、全国発売になった経過があったような・・・・・
(詳しい情報あったら教えてください)
コンビニにしか売ってないので、職場の隣になるコンビニへ行ったとき、あるだけ買い占めてました♪
(といっても常時置いてあるのは5~8個)くらいですがw)
職場のみんなもジャガビー大好きな人は多くて、はまってる人も。
そんなジャガビーなんですが、ここひと月くらい前から、店頭でみないようになりました。
初めは、たまたま品切れかな?とおもい
次に、ここのコンビニは仕入れをやめたのかな?とおもい(コンビニの商品ローテはシビアだし)
店員さんに聞こうかな聞こうかなと思いながらも聞きそびれ、
他のコンビニへいっても見当たらず・・
あぁ・・あのジャガビーはいずこへ・・・・
で、昨日お昼のお弁当を食べた時に、『じゃがりこ』をみんなでつまみながら、
『ジャガビーは一体どうなったんだ!?!?』の話題になり、じゃがりこのパッケージにあるフリーダイヤルのお客様センターに電話をかけてみることにっ!
で、結末はこうでした。
『まことに申し訳ありませんが、現在九州、沖縄地区では販売休止です。』
なんでも、バカ売れらしくこっちまで商品が流通できないとのこと。
もうひとつ九州にカルビーの工場がないため、本州からの流通しかできないことも言われてました。
ちなみに販売再開の目処はいまのところないそうです。(がっくし)
大量取り寄せ注文できるかも聞きましたが、それもできない状態とのこと。
ようするに、
本州まで行って、コンビニで購入!
もしくは
本州にいる友人にコンビニで買って送ってもらう!
この方法しかないということでした。
家にもどって調べたらちゃんとHPにありましたねぇ(苦笑)ジャガビーが消えたわけ
あぁ・・すぐには食べないとなると、むちゃくちゃ食べたくなるのが常。。
タイミングよく彼が今姫路へ出張にいっているっ!!!
即効でメールを打ちました!
本日、彼が出張から帰ってきます。♪♪
彼に久々に会えるのも、ジャガビーも楽しみですっ♪
おれんじちゃんも、今日彼にあえるのがとっても待ち遠しいみたいで
笑顔の練習なんかしちゃってますw

2007年09月13日
2007年09月12日
2007年09月10日
癒しの笑顔

8月に初めてUFOキャッチャーなるものでゲットしたのがこれ。
勝手に『おれんじちゃん』とよんでます。
ぬいぐるみ系など、ほとんど興味がなかったのですが、
毎日わたしも彼もこの、おれんじちゃん の笑顔に癒されてます。
どんなときもかわいい笑顔
疲れて帰ってきても おれんじちゃん の笑顔をみると、ギューっと
抱きしめたくなって、ほっとして、癒されるから不思議ですね。
たかがぬいぐるみ
されどぬいぐるみ
彼が先に寝ている時、たまにおれんじちゃんをだっこして寝てるのをあたしは知っていますw
そんな時、あたしはおれんじちゃんを押しのけて彼の腕にもぐりこみます(爆)
2007年09月09日
普通の男の子と朝ごはんとお昼ごはん

近所のほか弁やさんに行ったら、ちょうど佐賀北高校の野球部の子たちがぞろぞろと・・・
すぐわかったのは、あの代打で光陵野村君のスライダーを見事にはじき返した2年生の新川君。
『おっ!新川君!いや~よく打ったねぇ~!』と喉まで声がでそうになり、
あともうちょっとで、背中をぽんとたたく手がでそうになり・・
(いかんいかん・・完全に近所のおばちゃんモードや・・)と、ぐっとこらえる。
2年生はわりと背が高い子が多いのかしらねー
グランドの横はしょっちゅう通るんだけど、本日は日曜ということもあってか
バックネット裏に作ってある観覧席は満席でした。
というか、以前から練習試合なんかの時は、いつも満席。
きっと父母会のみなさんが熱心に来ておられるのだと思います。
それにしてもあの夏の甲子園はほんとうに大興奮でしたねっ。
あっ!ちなみに買ったのは9月発売のトルコライス弁当!むちゃくちゃボリュームあります!
女の子は満腹になりすぎるかも。

で、今朝の簡単あさごはんです。
ご飯炊くの忘れたので、①小麦粉と卵を水でといて、②オリーブオイルで熱したフライパンにハムをならべ、
③①を流していれひっくりかえしてとろけるチーズとバジル(ベランダで植えてるやつ)乗せて焼くだけ。
好みで塩、ブラックペッパー、ドライパセリなんかをふりかけて。
チーズがモッツァレラだとなおうま~♪トマトのっけてもうま~♪
ふたつにたたんだらブリトーみたいです♪
あ!ちなみにこの画像は彼と二人分です。
しかし・・あたしのブログって統一性ないよなぁ・・・w
2007年09月09日
ヤクルト400について
会社にヤクルトレディさんが毎日やってきます。
あたしはいつも7本入りのヤクルト400(525円)を買っています。
スーパーなど小売店にはヤクルト200はありますが、ヤクルト400はヤクルトレディさんからしか買えないのです。
腸の調子というのはだんだん年齢を重ねてくると悪くなって、
やれ便秘だの、下痢気味だの、健康診断で2年連続大腸カメラの要精密検査だの。。
ヤクルトレディさんがほんとに体にいいんですよ。と力説するので
2ヶ月くらい前から購入。
多いときは一日2本~3本くらい飲んじゃったり(笑)
で、ヤクルトHPを覗いてみると・・・
ほー凝ったHPにびっくり。つーかブロードバンドじゃないとちとつらいかも。
ヤクルト400ホームタウンってなページもありました。
ヤクルトレディさんから癌にも効果があると言われてます。などと言われたんですが、
HPにはそのことは載ってないもよう。
でもテレビCMに男優さん、たしか癌になられた方ですよね?
つーことははっきりとは根拠はないけど、暗にがん細胞にも効果があるってこと言いたいのかしらん?
などど考えてみたり。。
飲み始めてはっきり変わったことは便通がよくなった!って事!
昨年11月に左腎臓摘出手術して以来、腸の働きが悪く、腸関係の薬を大量にもらったりしていましたが
さほど効果もなく、かといって強い下剤をつかうとお腹が痛いわで、
結構悩んでたんですけど、ヤクルト400って薬以上にあたしには効果がありましたね。
便がたまってくると食欲自体もなくなって、張ったような感じやら、ガスがでにくいやら。
あたしの腸はけっこうデリケートで、大腸カメラの後も、ものすごーく調子が悪くなるんです。
おなかがあまり強くない彼にも、最近ヤクルト400飲ませてます。
会社の人も、結構お腹の調子がよくなって毎日快調だよ~って声があります。
お腹のことで悩みがあるひとは、お勧めかも♪
で、本日は試験を受けてきました。
さーっぱりわからなかったので、多分また来年受けることになるでしょうなぁ~(爆)
つーか全然勉強してなかったから当然ですが・・(苦笑)
ま。この試験についてはまた後ほど。
あたしはいつも7本入りのヤクルト400(525円)を買っています。
スーパーなど小売店にはヤクルト200はありますが、ヤクルト400はヤクルトレディさんからしか買えないのです。
腸の調子というのはだんだん年齢を重ねてくると悪くなって、
やれ便秘だの、下痢気味だの、健康診断で2年連続大腸カメラの要精密検査だの。。
ヤクルトレディさんがほんとに体にいいんですよ。と力説するので
2ヶ月くらい前から購入。
多いときは一日2本~3本くらい飲んじゃったり(笑)
で、ヤクルトHPを覗いてみると・・・
ほー凝ったHPにびっくり。つーかブロードバンドじゃないとちとつらいかも。
ヤクルト400ホームタウンってなページもありました。
ヤクルトレディさんから癌にも効果があると言われてます。などと言われたんですが、
HPにはそのことは載ってないもよう。
でもテレビCMに男優さん、たしか癌になられた方ですよね?
つーことははっきりとは根拠はないけど、暗にがん細胞にも効果があるってこと言いたいのかしらん?
などど考えてみたり。。
飲み始めてはっきり変わったことは便通がよくなった!って事!
昨年11月に左腎臓摘出手術して以来、腸の働きが悪く、腸関係の薬を大量にもらったりしていましたが
さほど効果もなく、かといって強い下剤をつかうとお腹が痛いわで、
結構悩んでたんですけど、ヤクルト400って薬以上にあたしには効果がありましたね。
便がたまってくると食欲自体もなくなって、張ったような感じやら、ガスがでにくいやら。
あたしの腸はけっこうデリケートで、大腸カメラの後も、ものすごーく調子が悪くなるんです。
おなかがあまり強くない彼にも、最近ヤクルト400飲ませてます。
会社の人も、結構お腹の調子がよくなって毎日快調だよ~って声があります。
お腹のことで悩みがあるひとは、お勧めかも♪
で、本日は試験を受けてきました。
さーっぱりわからなかったので、多分また来年受けることになるでしょうなぁ~(爆)
つーか全然勉強してなかったから当然ですが・・(苦笑)
ま。この試験についてはまた後ほど。
2007年09月08日
重たいよぉ~2000万
今、我が家に2000万円というものがあります。
昨晩彼が持って帰ってきた。
あたしはそんな大金をみたこともないから
『仕事で月曜日にもって行くから置いといて』
っていわれてもどこにおいといたらいいのかわからないので
ベッドの脇にちょこんとおいています。
不思議なもので根が貧乏というか2000万円の感覚がないから
なーんとも思わない。
今、どろぼーさんがはいったら大変な事になるんだろうなぁ。。。
(まるでひとごと?)
あたし自身は財布の中身数えてみたら・・
現在787円でした。
通帳にもたしか10万円くらいしかなかったかなぁ~(爆)
お金にこだわらない事って、お金持ちとか、びんぼーとか関係なく
幸せなんだとおもう。
お金に縛られない生活っておだやかだとおもう。
豊かな生活ってお金だけじゃないんだなぁってすこーしわかってきたような気がする。
昼も夜も、がむしゃらに働いてきた時代もあったなぁ。
病気(癌)をしてからもう無理もきかなくなったし、今はぼちぼちと働いてます。
でもなぜだかちゃんと幸せ感じて暮らしていけてる。
2千万円より大きな愛情のせいかな?(えへ。最後はおのろけ?)
昨晩彼が持って帰ってきた。
あたしはそんな大金をみたこともないから
『仕事で月曜日にもって行くから置いといて』
っていわれてもどこにおいといたらいいのかわからないので
ベッドの脇にちょこんとおいています。
不思議なもので根が貧乏というか2000万円の感覚がないから
なーんとも思わない。
今、どろぼーさんがはいったら大変な事になるんだろうなぁ。。。
(まるでひとごと?)
あたし自身は財布の中身数えてみたら・・
現在787円でした。
通帳にもたしか10万円くらいしかなかったかなぁ~(爆)
お金にこだわらない事って、お金持ちとか、びんぼーとか関係なく
幸せなんだとおもう。
お金に縛られない生活っておだやかだとおもう。
豊かな生活ってお金だけじゃないんだなぁってすこーしわかってきたような気がする。
昼も夜も、がむしゃらに働いてきた時代もあったなぁ。
病気(癌)をしてからもう無理もきかなくなったし、今はぼちぼちと働いてます。
でもなぜだかちゃんと幸せ感じて暮らしていけてる。
2千万円より大きな愛情のせいかな?(えへ。最後はおのろけ?)
2007年09月07日
日経おとなのバンド大賞
日経おとなのバンド大賞に応募することに。
応募予定の音源をメンバーにメールでおくってもらい聴いてみた。
夏のライブでの音源だ。
・・・・・・
あたしの歌があまりにもへたすぎ・・
どうしてこんなに下手なのか・・
あぁ客観的とはこういうことなのね。
(これからはライブが終わったらこわくてもちゃんとチェックをしないとなぁ。。)
ピアノの旋律も怪しい感じですてきなのに
あたしの歌がおそまつすぎて
そぐさまメールをだす。
『録りなおしたい!あたしがおそまつすぎだからいやだっ!』
どうせなら
どうせ下手なら試したい声があるの。歌い方があるの。
ふつーじゃやだもん。
ふつーすぎでなんのインパクトもないもん。
どうせならこの童謡のアレンジおもいっきり遊んで怪しくしてみたい。
いや、なんなら別の歌にしてもいい。
審査はだめもと。どうせなら楽しんで遊びたいやん。
15日が福岡審査の〆切り。
応募用紙の夢には『夢は紅白!』と書いといてもらった。
あはは♪
応募予定の音源をメンバーにメールでおくってもらい聴いてみた。
夏のライブでの音源だ。
・・・・・・
あたしの歌があまりにもへたすぎ・・
どうしてこんなに下手なのか・・
あぁ客観的とはこういうことなのね。
(これからはライブが終わったらこわくてもちゃんとチェックをしないとなぁ。。)
ピアノの旋律も怪しい感じですてきなのに
あたしの歌がおそまつすぎて
そぐさまメールをだす。
『録りなおしたい!あたしがおそまつすぎだからいやだっ!』
どうせなら
どうせ下手なら試したい声があるの。歌い方があるの。
ふつーじゃやだもん。
ふつーすぎでなんのインパクトもないもん。
どうせならこの童謡のアレンジおもいっきり遊んで怪しくしてみたい。
いや、なんなら別の歌にしてもいい。
審査はだめもと。どうせなら楽しんで遊びたいやん。
15日が福岡審査の〆切り。
応募用紙の夢には『夢は紅白!』と書いといてもらった。
あはは♪