2007年10月10日
弁慶ラーメンでちゃんぽん

3年ぶりくらいかな?弁慶ラーメン。病院から職場に戻る途中、長浜ラーメン三吉か、いつも出前をとってるちゃんぽんの店、大ちゃんに行こうかなと思って、ふと弁慶ラーメンを思い出し行ってみる。
ラーメンと焼き飯(小)に激しく誘惑されるが、『野菜もとらな、だちかんぞぉ~』(ふるっ!)と、初めてのちゃんぽん。
ここは弁慶ラーメンというお店ですが、ほかに焼きそばなんかのメニューもあり、ちょっと食堂っぽいです。
出前も忙しいみたいで、ひっきりなしに出前のバイクが往復。
ラップをかけられたお皿いっぱいてんこもりの焼きそばもえらいそそられます♪

野菜(特にもやし)どっちゃりで、もーお腹いっぱい!!!満腹感いっぱいのちゃんぽん♪
スープはあっさりめ。野菜はシャキシャキ。
今日まよった、大ちゃんのちゃんぽんはスープが濃いめで、あとで脂がかたまるくらい。
うーん。。どちらも捨てがたいです。
ちゃんぽん650円
店舗データ
佐賀県佐賀市若宮2丁目14-10
0952-30-8334
2007年10月10日
おっぱい
本日、おっぱいの(乳がん)検査で病院に行きました。
最近はメディアでもさかんにマンモグラフィ検診のおすすめをされています。
乳ガンの初期発見は温存治療もできるので、大切な事は、いかに早く見つけるか!という事。
私がきているのは、国立機構佐賀病院
ここは、乳がん検診を、当日初診でも受け付けてくれます。
ただし、朝早めに(9時半くらいまでには)受付をしたほうがよいそうです。
月~金 午前8時半~午前11時半
(水曜日だけは午前10時からの診察)
ちなみに本日水曜日午前11時ごろ行ったら、特に今日は受診者が多く、明日以降に変更してくれないかと言われました。
せっかく仕事抜けてきたんですけど、仕方がないので、明後日の朝、9時半に変更しました。
あぁ〜・・
昨年、腎臓癌の手術をしてから、体の変調には敏感になりました。
ただの疲れなのか、異常があるのか、これって何だろうと思うと、なるべく早めに病院へ行くようにしています。
特に重大な病気は体に異変が現れてからだと、けっこう遅いと聞きます。
最近では乳がんがすごく増加の傾向性があるとか。
でも、これは早めのマンモグラフィなどの検査が浸透してきたことによっての、早期発見が増えてきたって事も要素のひとつだそうです。
入院中も、乳がんの手術をされた方も、その後明るく元気いっぱいに生活されている方とか
たくさん出会いました。
怖いのは癌が発見されることではなく、検査をさけて、手遅れになってしまうこと。
自分で学んだ自分の体の声に耳をしっかりかたむけてやること。
自分の体は自分が守るしかないんですものね。だれも代わってはもらえませんからねっ♪
来月は、2日間にわたっての転移の検査。
腎臓癌は10年間の検査が必要とのこと。来月でやっと1年。
やたら生存率の数字が目にはいったりしてきますが、10年乗り越えたいですねっ♪
明後日、なにもないことを期待して、さてさて午後からの仕事にもどります。
女性の方は、老若にかかわらず、定期的な乳がん検診おすすめですよ~!

画像は『ランデブー』
最近はメディアでもさかんにマンモグラフィ検診のおすすめをされています。
乳ガンの初期発見は温存治療もできるので、大切な事は、いかに早く見つけるか!という事。
私がきているのは、国立機構佐賀病院
ここは、乳がん検診を、当日初診でも受け付けてくれます。
ただし、朝早めに(9時半くらいまでには)受付をしたほうがよいそうです。
月~金 午前8時半~午前11時半
(水曜日だけは午前10時からの診察)
ちなみに本日水曜日午前11時ごろ行ったら、特に今日は受診者が多く、明日以降に変更してくれないかと言われました。
せっかく仕事抜けてきたんですけど、仕方がないので、明後日の朝、9時半に変更しました。
あぁ〜・・
昨年、腎臓癌の手術をしてから、体の変調には敏感になりました。
ただの疲れなのか、異常があるのか、これって何だろうと思うと、なるべく早めに病院へ行くようにしています。
特に重大な病気は体に異変が現れてからだと、けっこう遅いと聞きます。
最近では乳がんがすごく増加の傾向性があるとか。
でも、これは早めのマンモグラフィなどの検査が浸透してきたことによっての、早期発見が増えてきたって事も要素のひとつだそうです。
入院中も、乳がんの手術をされた方も、その後明るく元気いっぱいに生活されている方とか
たくさん出会いました。
怖いのは癌が発見されることではなく、検査をさけて、手遅れになってしまうこと。
自分で学んだ自分の体の声に耳をしっかりかたむけてやること。
自分の体は自分が守るしかないんですものね。だれも代わってはもらえませんからねっ♪
来月は、2日間にわたっての転移の検査。
腎臓癌は10年間の検査が必要とのこと。来月でやっと1年。
やたら生存率の数字が目にはいったりしてきますが、10年乗り越えたいですねっ♪
明後日、なにもないことを期待して、さてさて午後からの仕事にもどります。
女性の方は、老若にかかわらず、定期的な乳がん検診おすすめですよ~!
画像は『ランデブー』