QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
pisces
pisces
町の片隅で生きてます。旅がすき。写真が好き。歌が好き。でもどれもへたくそです。麺も好き。ごくごくふつーのわたしです。うお座のO型、昔はおねーさんです。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2007年10月28日

バルーンフェスタ2007イベント




昨日の土曜日は無事に秋の日のコンサートを終えることができました♪
あたしはピアノとパーカッションで砂山を歌いました♪

そして今週末にはまたまたイベントに出場~♪
11月の佐賀の風物詩といえばっ!
2007佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

バルーンフェスタメインステージでのイベントです。~バルーンフェスタHPより~
FM SAGAプレゼンツ 第2回輝け! オヤジバンド大賞!!
 テープ予選を通過したおやじバンドによるバンドコンテスト! プロ顔負けのバンドが多数出演。乞うご期待!!
 [MC] 木原慶吾他
 [ゲスト] ゴダイゴ 浅野孝己・王様

11月3日(土曜日)午後3時より

昨年から出場しているイベントです♪
昨年はトップバッターでたくさんのお客さんの前で歌うことができて盛り上がりました。
思えばちょうど入院をひかえての演奏
熊本や福岡や東京からも友達がきてくれました。(涙涙だったなぁ・・)

あれから一年、今年は生還してのステージ。そしてまたトップバッターです。

昨年は氷の世界と、オリジナル『愛なんて』を歌ったけれど
今年はまた違うあたしに生まれ変わっての歌です♪
何を歌うかはお楽しみにっ♪





で、今日は練習でした。
あと6日間、あたしはひたすら練習です~~~っ!!


もうひとつバルーンフェスタ会場でのイベント
身障者ドリームランド
会場は身障者用駐車場内特設ステージ
11月3日、4日

このイベントは筋ジストロフィーと闘いながら全国を回り、子供達に命の大切さを訴えている
泉さんという人が手作りで作られたイベントです。
沖縄や北海道からもバンドが参加してのステージ
一日身障者の人たちに愛と勇気と笑顔と元気を楽しさを♪と地元佐賀からもたくさんのバンドが出演します。
あたしたちは3日の土曜日の夕方4時半ごろからの予定です。45分間くらいの予定です♪

バルーン会場におこしのかた、是非両イベントに足を運んで応援にきてくださいねっ♪







おれんじちゃんは今日はお留守番。
たかまさ邸のうめきち君とご対面♪肩の上にちょこんとのっかるうめきち君もかわいぃぃ~~~っ♪  


Posted by pisces at 22:52Comments(1)うた

2007年10月26日

秋の日のコンサート&いちげん

第11回「秋の日のコンサート」
10月27日(土)午後1時開演(佐賀県立美術館)
入場無料


うちのバンドのメンバーであるぴあのさん達が主催の、ピアノの先生が集まっての手作りのコンサートも第11回を迎えるそうです。
これは、ピアノを習いにきてる人たちのコンサートです。
ソロ、連弾、歌、アンサンブルなど。
今回の目玉は、「秋の日限定OYA・OYAバンド」らしいです。
あたしは一昨年から参加してますが、ピアノの発表会とあなどるなかれ!
毎年趣向を凝らした楽しいコンサートなのですよ。これが。
今年も実はあたしもゲストで歌います。
うちのバンドは、本来は6人のドラム、ベースも加わったバンドなんですが、明日はぴあの、パーカッション、ボーカルと3人の編成。

練習してないけど、リハが午前中に一回あるので、まぁ大丈夫だろう~(苦笑)
どうなるかは、その時しだいの即興的音楽になりそうですがそれはそれで面白いものができたりして楽しい♪

秋の日のコンサート、是非足を運んでみませんか?
子供から大人まで楽しめるコンサートですよ♪




先週土曜日にいったいちげんのAセット
ラーメン、おにぎり、餃子





昨晩仕事が終わり疲れ果てた顔でいちげんに行き、恒例タマゴ入りラーメンを注文したら、
大将が『疲れてますよ~。元気だしてくださいよっ!』って出されたラーメンを見てビックリ!!!!
タマゴが3個も~~~~っ!!
思わず噴出してしまいましたっ!!
で、昨日のスープはいつもより濃厚とんこつ♪最近はライト気味だったのですが(それはそれで美味いんだけど)こんな具合の濃い目のスープにあたると、嬉しくなっちゃいますねぇ~♪

通いだして5年。『いつも来店してくれてありがとうございます、これはほんの気持ちですよっ』と笑った大将の人柄を見たような気がしました。
これからも頑張ってほしいラーメン屋さんです♪
ありがとうございました。大将!(ここ見てないだろうけど・・笑)

明日のコンサートでの歌もこれで大丈夫だなっw


  


Posted by pisces at 07:10Comments(0)うた

2007年10月25日

大ちゃん(ちゃんぽん)





昨日は、久々に出前をとっての昼食。
大ちゃんのちゃんぽんです♪
食堂系のちゃんぽんで、スープは濃厚。たまに濃厚すぎるけど
結構好きなちゃんぽんです♪

というかしばらく更新をさぼっているのは、どうもPCの調子が悪くて
インターネットに繋がらなくなるのです。
プログラムの不具合みたいで、あらゆる手を使って
騙し騙し使ってます。ローカルエリア接続のアイコンが消えてるっ!?
デバイスマネージャからいらない変なドライバ削除するんですが、再起動かけるとまた現れる・・・(涙)

今はシステムの復元でなんとか・・・
(しかしこれもいったん電源を落とすと、もとのもくあみ。また繋がらない。そんで復元ポイントをもう一日前にずらして復元するみたいな・・・)
そろそろリカバリーを考えねば・・・と、その前にバックアップせんとなぁ・・
ひゃ~めんどくさ~~~っ!!!

ということで、繋がってる今のうちにUP!!

というか昨日のテレビの影響で、来来亭の記事へのアクセスがぐぉ~んとあがってました(笑)
いやほんと来来亭は美味しいと思ったもんねぇ。
山口県に店舗が多いと思ったら社長は山口県出身だったんですねぇ~
あの豪邸をみて、掃除が大変そう・・と考えること自体あたしってビンボー症なんでしょうね。(爆)

近々、また下関のおぼっちゃんのところへ行く予定なので、来来亭にまた行ってきま~す♪

  


Posted by pisces at 07:12Comments(2)そとごはん

2007年10月21日

休日まったり

朝6時に起きて、彼と彼のおとうさんと三人で、近所の河川に釣りにきてます。
朝日がきれい
寒いので完全防備
太陽がのぼって川面をゆらす風と釣竿が、あぁ幸せなまったりな休日。

ちなみにあたしはミミズの餌をつけられません(爆)

彼も久々に楽しそう
起きる時は眠かったけど、ついてきてよかった。

お供しましょうか?って言った時の嬉しそうな彼の顔をみて、この人と一緒にいられる幸せを感じました♪

おっ!浮きが反応してるっ!!
  


Posted by pisces at 07:31Comments(2)つれづれ

2007年10月20日

いちげん





ここのところ。なにせ仕事が忙しい。
帰宅時間は10時近く。
でも、お客様のために一生懸命知恵をしぼり、喜んでもらえるようにと、仕事をするのは嫌いではない。
体力的にはきついものがあるので、ここ2,3日は彼のこともかまえない。
心の中じゃさびしい思いをしてるのがわかってるんだけど、ちょっと甘えさせてもらってます(苦笑)
『疲れてるみたいだよ。先に休みなさい』と言われると
トコトコとベッドへ行き、2秒で『グワァーっ!ゴワーッ!』だそうで、びっくりしたそうですが。。
今日明日は、ほっぽらかしのお詫びに彼の好きなもの作って帰りを待ってようと思います♪


で、本題。
昨日の夜、あたしのヘビーローテーションであるいちげんへ。

夜のいちげんは久しぶり♪
食欲があまりなかったので、ワガママを聞いてもらい麺を半分にしてもらいました。
(感謝です。ありがとう。)




(麺だけ半分にしてもらったタマゴいりラーメン。最近こればっかw)

夜は9時までの営業なので間に合うかな・・とドキドキしながら車を走らせ、夜の8時半ちょっと過ぎに到着。
暖簾がでてるっ!!セーフッ♪
食券を買って、中に入ると、テーブル席は全部うまってました。
カウンターのすみっこに座り、しばしカウンターの中のラーメンを作る作業を眺めていると、お待たせしましたと、熱々のラーメンが。(きっとこの瞬間あたしの顔はゆるんでいるはずだw)
レンゲでスープをすすり、『あぁ~しみるぅ~。。やっぱり美味しいなぁ~。。』としみじみ。。
しかし今日は時間がないっ!
本当は多目のスープを全部味わいたかったのだけど、仕事のアポがまだ入っていたので、
後ろ髪ひかれつつ店を出たのでありました。

こりゃ、今日も行っちゃう予感です♪
ずっとスープの出来がいいような感じがするもんねぇ~♪
開店直後ねらっちゃおうかなぁ~うひうひ♪


初めの画像は大将の麺上げ写真。(ちょっと前のw)

あ。そういえば、いちげんも10月1日から佐賀市になったんですよねっw











  


Posted by pisces at 10:33Comments(0)そとごはん

2007年10月17日

フィランソロフィー





会社で、年に一度、社会奉仕活動の一環ということで、街のごみ拾いをやっている。
(他にも古切手を集めて車椅子贈呈運動をやっています)
今年の実施日は10月16日(火)
朝の一時間くらいの時間、わたしたちの部署はどんどんどんの森周辺をごみ拾いしました。

うちの会社は県内に11箇所にちらばっているので、それぞれの街の駅の周辺で実施。
あたしは組合の広報を担当しているので、それぞれに感想を電話で聞いたところ・・・

やっぱり一番多かった感想は
『たばこの吸殻が目だって多かった』ってこと。

あたし自身もアバンセ周りのきれいな歩道をまわってみて、吸殻の多いのに驚いた。
歩きながらタバコを吸っている人がいるということだよね。

以前、東京のお台場を歩いているときに、(人が多かった)若いカップルとすれ違ったとたん、
わき腹にあつっ!!!と。
女性がタバコを手に持ってあるいていたのです。
そのタバコがあたしのわき腹にあたった。

買ったばかりのサマーセーターには穴があき、ジンジンといつまでも熱いし、痛いしでした。
あたしにタバコが当たったことも気がつかずに歩いていくカップルを追いかけ、
頭に血が上り、激しく注意したのは言うまでもありませんが(苦笑)、
いやはやほんとにあぶないんですってば。。

あたし自身、タバコを吸ってます。
どこもかしこも禁煙で肩身の狭い思いをしたりもします。でも他の人に迷惑をかけるものが嗜好品ならば
意識してマナーを考えるのはあたりまえ。

●ラーメン屋さんの混んでる時にタバコを吸わない
(煙草を吸うあたしでも食べてるときに隣から大量の煙がくるとムッとする)
●ポイ捨てをしない
●歩きながらなんてとんでもない
(あぶないっ!!!ってんだ)


これは最低限のマナーですよね。

来年のごみ拾いの時は、今年よりも吸殻が少なくなってることを願った出来事でした。

(歩きながらのタバコって、かっこいいって思ってるアホがいるけど、かっこ悪いよね。それとも歩いてるときもタバコが吸いたくなるって、知らず知らず中毒かも???病院行ったほうがいいかもなんて考えるんだよなぁ~。だって中毒は病気やろ・・)

  


Posted by pisces at 07:26Comments(5)つれづれ

2007年10月16日

切ない

これからお店がのびていくだろうなと感じさせてくれたラーメン

そう言えば、先日、若い大将の受け答えには少しよどみがあった。
少し疲れてるのかな?
おとなしい性格なのかな?

そっか…
あの時はすでに決められていたのだ。
『また近いうちくるねっ♪おいしかったよ♪』と笑ったあたしに
少しさびしそうにみえた笑顔はこういう意味があったのかと・・・

切ないなぁ・・
ほんと切ないなぁ・・
なにか事情があったようだけど、また復活してほしい。
とりあえず閉店。。ってしといてほしいな。。

先日行ったばかりの祐心亭。。
先週から閉店との情報で、ほんとにさびしい思いをした秋なのです。
次はチャーハンも食べたかったもんなぁ。
医大近くにあった時から、チャーハンも大好きだったもんなぁ。。

あぁ書けば書くほど切ない・・・


うぅ。。
  


Posted by pisces at 18:31Comments(2)つれづれ

2007年10月15日

うたう秋





10月27日(土)
秋の日のコンサート
県立美術館

11月3日(土)
バルーンフェスティバル会場

ウタイマス♪

メンバーで曲の構成会議をひらきました。
オレンジちゃんも真剣に会議に参加w






ピアノをひきたいおれんじちゃんは鍵盤に手がとどかなくて
『うにゃ~っ!!!!』
www

曲は決まった。
あとは練習と衣装。
うーん。。夏のライブ以来だから気合いれて練習せんとなぁ~

詳細は後日~♪

  


Posted by pisces at 19:17Comments(0)うた

2007年10月13日

むぎゃぁ~





昨日午前中は、病院で検査。
左側の脇からおっぱいにかけてちょっと気になるところがあったので。
はじめての検査。

始めにエコー検査。
これは痛くも痒くもないので(検査薬というかゼリーがちょっと冷たくて気持ち悪いですがw)
次のマンモグラフィ。

検査技師さんが、(女性の方)ちょっと痛いですけど我慢できなかったら言ってくださいねって。
片方ずつ台の上にのせて、まずびょ~んっ!ってひっぱられ、次にムギューって潰されます。w

ひえぇぇぇ~~~っ!
あ。でも限界のとこで数秒でレントゲンとってもらえるので、ほんのちょっとの我慢ですけどねっ。

で、結果はエコーで少し気になる箇所があるけれど、マンモでは特に異常はなし!ということで半年後にまた来てくださいとのことでしたっ♪

でも、定期的なマンモグラフィと子宮ガン検診は女性の皆様は必要ですよね。
一番間違ってるのは、『自分にかぎってそんなことはない』と、思うこと。
病気を発見することはけして怖いことじゃないと思います。


気になりながらも毎日に忙殺されて検査に行きそびれている人って結構たくさんいるんじゃないかなって思うんです。
もし、癌とかだったらどうしようって怖い気持ちもあると思うのですが、家族や友人や周りの人、みんなにささえられ生きているからこそ、ちゃんと検査にいきましょねっ

何もなければスッキリとまた毎日頑張れるし♪
早い発見であれば治療も短期間だし、完治するし♪

あたしもちゃんと検査して安心しました!

彼に結果をメールで知らせたら、すぐ電話がかかってきて、『よかった!安心しました』って。

しかし、緊張してたのか検査が終わってどっと疲れ果てました(苦笑)
なんとか午後から仕事をこなし、連ちゃんであの店へ♪

餃子単品と、卵入りラーメン♪
実は餃子は久しぶり。餃子の仕入先かわってるみたいですね。今のほうが好きかな。
ラーメンは前の日とくらべると、若干ライトだけど十分出汁のうまみがでてるスープ♪
最近はこんなスープが続いてるって大将が言ってました♪
『いつか店を持ちたい!』という夢にむかって頑張る新人の男の子がいましたよ。
夢に向かって頑張る人はみてて応援したくなっちゃうあたしは、やっぱりおせっかいなオバちゃんですねっ(笑)

店をあとにしてうちへ帰り、家事をすませ、お風呂にはいり、午後8時からの佐賀北の番組をみて
そのままダウン。。
昨晩は、パソコンの電源をいれることもなく爆睡でしたぁーw

あれ?なんかアレした、コレした、のふつーの日記になってるし・・w
ま。いっかww

さて、あとは来月の検査で何もないことを信じて、一年もったお祝いするぞぉ~♪
そうして10年検査をがんばり、完治を勝ち取りたいうたこです♪

  


Posted by pisces at 08:42Comments(3)健康

2007年10月12日

いいんだも~ん♪





いいんだも~ん♪いいんだも~ん♪
ほっへ ほっへ ほへと♪
あんにゃあんにゃも~ん♪

目が覚めると先におきてたおれんじちゃんが
意味不明の鼻歌うたってました♪


何うたってるの?





おとたまのうたっ♪

彼は吹き出してました♪

  


Posted by pisces at 06:53Comments(0)らぶ

2007年10月11日

いちげん

定休日の次の日は、あたしにとって狙い目。

で、本日ドンピシャリ!
今日行ってよかったぁ〜

詳しい文は後程〜
  


Posted by pisces at 13:27Comments(0)そとごはん

2007年10月10日

弁慶ラーメンでちゃんぽん




3年ぶりくらいかな?弁慶ラーメン。病院から職場に戻る途中、長浜ラーメン三吉か、いつも出前をとってるちゃんぽんの店、大ちゃんに行こうかなと思って、ふと弁慶ラーメンを思い出し行ってみる。
ラーメンと焼き飯(小)に激しく誘惑されるが、『野菜もとらな、だちかんぞぉ~』(ふるっ!)と、初めてのちゃんぽん。
ここは弁慶ラーメンというお店ですが、ほかに焼きそばなんかのメニューもあり、ちょっと食堂っぽいです。
出前も忙しいみたいで、ひっきりなしに出前のバイクが往復。
ラップをかけられたお皿いっぱいてんこもりの焼きそばもえらいそそられます♪





野菜(特にもやし)どっちゃりで、もーお腹いっぱい!!!満腹感いっぱいのちゃんぽん♪
スープはあっさりめ。野菜はシャキシャキ。
今日まよった、大ちゃんのちゃんぽんはスープが濃いめで、あとで脂がかたまるくらい。
うーん。。どちらも捨てがたいです。
ちゃんぽん650円

店舗データ
佐賀県佐賀市若宮2丁目14-10
0952-30-8334
  


Posted by pisces at 21:21Comments(0)そとごはん

2007年10月10日

おっぱい

本日、おっぱいの(乳がん)検査で病院に行きました。

最近はメディアでもさかんにマンモグラフィ検診のおすすめをされています。
乳ガンの初期発見は温存治療もできるので、大切な事は、いかに早く見つけるか!という事。

私がきているのは、国立機構佐賀病院
ここは、乳がん検診を、当日初診でも受け付けてくれます。
ただし、朝早めに(9時半くらいまでには)受付をしたほうがよいそうです。
月~金 午前8時半~午前11時半
(水曜日だけは午前10時からの診察)

ちなみに本日水曜日午前11時ごろ行ったら、特に今日は受診者が多く、明日以降に変更してくれないかと言われました。

せっかく仕事抜けてきたんですけど、仕方がないので、明後日の朝、9時半に変更しました。
あぁ〜・・



昨年、腎臓癌の手術をしてから、体の変調には敏感になりました。
ただの疲れなのか、異常があるのか、これって何だろうと思うと、なるべく早めに病院へ行くようにしています。
特に重大な病気は体に異変が現れてからだと、けっこう遅いと聞きます。
最近では乳がんがすごく増加の傾向性があるとか。
でも、これは早めのマンモグラフィなどの検査が浸透してきたことによっての、早期発見が増えてきたって事も要素のひとつだそうです。
入院中も、乳がんの手術をされた方も、その後明るく元気いっぱいに生活されている方とか
たくさん出会いました。
怖いのは癌が発見されることではなく、検査をさけて、手遅れになってしまうこと。


自分で学んだ自分の体の声に耳をしっかりかたむけてやること。
自分の体は自分が守るしかないんですものね。だれも代わってはもらえませんからねっ♪

来月は、2日間にわたっての転移の検査。
腎臓癌は10年間の検査が必要とのこと。来月でやっと1年。
やたら生存率の数字が目にはいったりしてきますが、10年乗り越えたいですねっ♪
明後日、なにもないことを期待して、さてさて午後からの仕事にもどります。

女性の方は、老若にかかわらず、定期的な乳がん検診おすすめですよ~!





画像は『ランデブー』


  


Posted by pisces at 11:41Comments(0)健康

2007年10月09日

本日佐賀北準決勝

国体の試合
予定では午前9時から今治西と準決勝だそうですねっ

でもって、勝ったら午後から、常葉菊川VS広陵の勝者と決勝らしいです。

佐賀北VS光陵ならば、甲子園と同じカードでおもしろいなぁ〜
光陵サイドは再戦を望んでいるだろうなぁと思っているのは私だけ??

つーか、さすが甲子園優勝校の佐賀北!準決勝まで駒を進めてたんですねっ!

今治西も強いチームだけど是非頑張って勝ってほしいです
でもって、国体でも優勝してほしいなぁ〜!って贅沢かしらん。

今日は仕事だけどラジオで聞けるかしら・・





画像は朝から、ジャージをかぶって『うへへ〜』と、最近いたずらっこのおれんじちゃん♪  


Posted by pisces at 07:51Comments(1)つれづれ

2007年10月08日

味楽

本日は午後から会社の先輩のカラオケ発表会にアバンセホールへ。
その前に、食堂に行きたくなり、八戸溝にある味楽へ。


チャーハンかラーメンか悩んで、結局両方とも注文してしまった・・(笑)
チャーハン食べ切れなかったら、お持ち帰りすればいいやっ!って♪





2年ほど前に行った時はラーメンが500円でしたが、今は550円でした。
食堂系のラーメンといえば、すぐ嘉瀬食堂を思い出すんですが、ここ味楽のラーメンもなかなか♪
元ダレが強い最近のラーメン屋さんに550円出すんだったら、迷わずこっちを選びます。w
以前食べたときも思ったんですが、もうなくなってしまった再来軒と同じく、紅しょうがが、スープの邪魔をしてないんですよねぇ~♪





チャーハンは以前から450円で、値上げは無しのようです。
もう少しパラッとしてたらストライクど真ん中かもなぁ~。

と、書いてたら、久々に有田の上海飯店の焼き飯が食べたくなってきたーーーーっ!!






ご夫婦でやっているみたいで、気さくな感じの奥さんと、もくもくと無言で働くご主人という感じでした。
お昼時だったのでけっこうお客さんが入ってて、ラーメン定食を食べてる人が多かったです。
ラーメンとご飯とお肉の一品料理(結構な量でした)と、おつけもの。これで750円はお得感いっぱいではないでしょうかねっ♪
一品は日替わりなのか決まっているのか定かではありません。
(今日見たのは、豚肉のみそ焼きみたいなものだったよー)



で、カラオケ発表会でアバンセに行ったら、久々の知り合いとバッタリ♪
『相変わらずラーメン食べてるの?』ってw
生涯学習の受講の話を聞き、おもしろそうだなぁ~と即入会♪
無料で、好きなものを、好きな時間に、好きなだけ、どれでも受けられるって、勤勉な佐賀県人らしいなぁと思いました。

さてさて一番初めは、何を受講しようかなー♪
生涯学習のことはまた後ほど詳しく~♪


味楽(店舗データ)
佐賀市八戸溝3-7-12
日曜定休
ラーメン550円   


Posted by pisces at 17:29Comments(4)そとごはん

2007年10月08日

我が町は不滅の15位ですっ!!

昨日は校区民運動会でした。

結局、あたしは一般男女リレーで100メートルを走りました。
あと3人ムカデと、男子が蹴り上げたドッジボールをバケツでキャッチするやつ。

役員もやってる関係、運動場を走り回り
後片付けまで終わった午後6時。

ぐったりと帰宅。

つーか100メートル走ったのは8年ぶり??
予定してた人が、こられなくなり急遽出場。
いや~こけなくてよかったです。
走り終わったあとグランドの中まで、違う町区のテントから母親が入り込んできて
『あんたっ!!走って大丈夫とねっ!!びっくりしたばいぃ~~!いきなりあんたが走りよるけんっ!』

そりゃ、そうですよね(苦笑)6年前に子宮や卵巣を摘出してから運動会からは身を引き、腎臓摘出大手術からまだ一年も経ってなくて、切った神経がすべて繋がるまで1~2年かかるって言われてたし・・笑。
念のために持ってきていたコルセットで、手術後のわき腹あたりを締めて走りました。
なんとか痛まずに走れたのでよかった。。
というか、こんな状態のあたしも100メートルを走らなければ選手がいない町区ってのも。。w


第一走者の人も急遽出場の人で、偶然にも8年前のリレーの時と同じメンバーw
第2走者のあたしがバトンを受け取ったのは3位。
2位の人が1位の人に追いついていったので、2位の人のペースにあわせて、走りました。
初めから全速力でダッシュすると100メートル走りきる自信がない。
あと40メートルくらいでギアチェンジしようかとも思いましたが、いや無理はしないでおこうとそのまま2,3m差でバトンを渡す。
3走者が、1,2位の人とみごとに30メートルくらい離れて4位の人にも抜かれてしましました。w遅すぎてびっくり。w
(よかった・・無理して追いつかなくて・・w)

ま。男子のほうでも次々抜かれ結局ビリ。。w
リレーは仕方がないとしても、ほかのアトラクションみたいなリレーとかもさ、うちのまちには無理があるってw

70歳すぎたおじいちゃんが、ボールを思い通りに空に蹴り上げる、おばあちゃんがバケツでそれをキャッチするなんぞ・・
板の上にボールをおいて4人でバランス感覚をもち、なおかつ30メートルおりかえして走ってくるなんぞ・・

せめて、輪投げリレーとかは全町区60歳以上とかの制限してくれないと、うちはあんまりにもかわいそうだろ~!!!

うぅ・・体育役員は老人会のお世話役と一緒です。(つーか、なぜかうちの町区に老人会がないのはなんでだぁ~!!)

ま。出るだけでいいという世帯300のうち60歳以上が8割近くをしめるわが町。
これからも、総合順位15位は不滅ですっ!!!!
(つーか、全部の競技ビリでしたけど・・爆)

役員も今年度で終わるので、来年に運動会にはでないぞと、決めましたw
(だって、勝つ気がもともとないから、体育会系だったあたしは運動会おもしろくないんだもん。。)

  


Posted by pisces at 11:04Comments(0)つれづれ

2007年10月06日

祐心亭





行きましたよ。やっと。。

以前、鍋島にお店があった頃、会社でラーメン、チャーハンとみんなで出前をとってました。

お店がなくなってから食べられなくなったので非常に残念。
ラーメンも、チャーハンも美味しかったしねぇ。みんな結構気に入ってて、ちょこちょこ出前頼んでたんです。
いつも出前を持ってきてくれるおにーさんが、今の祐心亭をされてます。


明日の運動会の最後の準備の、お茶150本買出しへダイレックスへ行った後、帰り道ちょうど通るので行ってきました~♪

店内は先客5名。すべて若者。カウンターのはしっこに座り、ラーメンを注文。

『覚えてる?おひさしぶり~』とあたしが言うと、
『あぁ!○○○○(会社名)の!?』と、覚えててくれました。
(あれ?今日化粧してないけどなぁ・・とちらっと頭をよぎったことは気にしないでおこう・・w)





出てきたラーメンのスープをワクワクしながら一口。
うーん。ストライク♪出汁メインのスープ♪しかも濃すぎることもあっさりしすぎることもないほどよい感じ。
お疲れモード全開のいまのあたしにとってピッタシの一杯でした♪
ラーメン出てきて5分もかからずスープまで完食。

『美味しかった~♪またくるけん、どっちゃり稼いでねぇ~♪』とご近所のおばちゃんらしく
店に入った時には、すでに食べ始めていた先客より先に店をあとにしたのでありました。


で、9時前に家に戻ると、明日の運動会の競技種目にでられなくなったと、すでに4件の連絡・・・・
もーなんとか明日のいきあたりばったりでなんとかなるやろっ!!!

お風呂に入って早めに寝よう!!!疲れた~~っ!!!

・・・って、ハッ!!ご飯しこんでないぃ~~っ!!彼の晩御飯っ!!
あ。冷凍チャーハンがあった!w
今日と明日は手抜きでゆるしてもらおっと♪

明日はいつものごとく6時起きだぁ~。力をふりしぼり頑張ります!  


Posted by pisces at 23:21Comments(0)そとごはん

2007年10月06日

やきとり浮立@佐賀市天祐





昨晩、仕事帰りにちょっと立ち寄る。ちょいと頼みごとのため♪





毎週金曜日は生ビール半額。で、生ビール1杯。梅酒1杯。串は、ハツ、せせり、砂ズリ、レバー、豚シソで、小鉢のゴボウと牛肉の炒め物。で、小一時間ほど。で、しめて1400円♪
安いし、串のほかの一品料理も美味しいですよっ♪あと魚類など本日のおしながきも、季節感あって、でも高くないのが嬉しいところ!マスターは北九州で板前さんもやってたらしくて、料理の味付けなんかも、参考にしたりしてます♪
これからの季節鍋類も美味しいんだよねぇ~♪


カウンターにはいつもの常連さん。日曜日にせまった校区の運動会の話やら(実はわたし、地域の体協役員w)、釣りや競馬の話やらで盛り上がる。
がっ、おっといけないそろそろ彼が帰ってくる時間だっ!
『今日の晩御飯はとんかつですよ~』ってメールを送り、お店をあとにしました。


通いだしてもう2年以上。女性ひとりでも気軽に入れるお店です。






今年の春からはあたしが彼とののろけ話ばっかりするので、
これで、もしダメになっちゃったらいったい誰がヤケザケに付き合うんだぁ!?と周りはガクガクブルブルw
やだ~っ!心配ないよぉ~~っ!うへへ♪ずーっと仲良しだも~んっ♪

あ。そういえば、ここ浮立、この夏佐賀北校が優勝したとき、生ビール1円セールってのやってて朝のワイドショーに出てましたよねぇ~。
あたしは取材のその日、行かなかったから知らなかったんだけど、次の日、会社行ったら、何度か一緒に行った事のある人から『今日、浮立テレビにでてたねぇ~!』って聞き、行けばよかったー!と後悔。(笑)

さてさて、今日は午後から明日の運動会の準備です。
大変だけどがんばります。(月曜の祭日はぐったりだろうなぁ~)


店舗データ
焼鳥 浮立
佐賀市天佑ー5-1田中ビル
0952-26-5752
営業時間18:00~24:00















  


Posted by pisces at 09:47Comments(0)そとごはん

2007年10月04日

安かろう悪かろう・・でもないんだなぁ~♪

今日は夕方から夏の疲れた肌をいやしにエステに行きました。
くすみが消えてさっぱり。施術中は顔のリンパが流れ出したのか、いつのまにやらウトウト。。
いつもは脱毛で通ってるエステなんですが、たまーに顔のエステにも行ってます。
1回1回の料金なので予約しやすいし、(脱毛会員なので、美白のコースで3980円)
化粧品を紹介されることも、チケットを買うこともないので、自分のお財布と都合にあわせて行けるところも気に入ってます♪

昨年お試しの3000円くらいの某エステにいったら化粧品とエステのコースとで40万くらいのを延々勧められて閉口した経験が。。そんなお金がどこにあるっちゅーねん。ローンでもと言われましたが、そこまでしたくない主婦根性。

あぁ~女性って大変なのです(笑)

ところで、今通ってるこのエステですが、あたしめ実はずーっと長年の悩みが脱毛のこと。。w
人より毛深いんです。わたし。

永久脱毛の無料お試しとか、何度か経験もあるけれど、これもまた、いかんせん料金が高くて貧乏人のあたしには、なかなか通うこともできずにいたんです。

とある有名某○○○とかの体験は涙もんでした。(そりゃ痛いのなんの・・)
きれいになるためには我慢とお金がかかる。。
説明をうけたのが、あたしの場合は100万っ!!!!だとぉ~!

あたしの一番嫌いなものは痛いこと。お金がかかること。
こうなったら薬局の脱毛用品をずっと愛用な人生だわなとあきらめていたんです。

がっ!!!!

ある雑誌でたまたまみた安い脱毛の案内。

こわごわ話を聞きに行き、これくらいならあたしにも払えるな。
というかあまりの安い料金に、ほんとに効果があるんだろうかと不安もありましたが、もしだめでもそんなに落ち込む金額でもないし。。絶対痛くないですよって言葉にその日に即決。予約を入れてお金も払っちゃいました!

で、おそるおそる始めた脱毛なんですが、これがけっこう効果があるんです。
生えてくるのもおそくなったし、全体的にうすーくなって量もだいぶへってきてる。。

今年2月に通いだして2ヶ月に1度の割合で今、3回目が終わり、今月末に4回目の施術。
しかもこれが本当に痛くも痒くもないっ!!!!!

知ってる人は知ってるかもしれないけど、それがここ。




BeautyクリニカルSaga

ちなみに脱毛料金は、両脇6回一年間で、な・・なんと4800円!!
48000円じゃないよっ!4800円!!6回だから一回分800円!!!
ありえな~い金額♪
高校生のおこづかいでも行けちゃう金額ですよ。
ユニクロのジーンズ一本分ですよっ!
あたしは毛深いので一年じゃ終わらないかもってことで、永久に通える9800円コースにしました♪

この料金でこんなに効果があるなら、足とVラインもお願いしましたが、両方で29800円です。
うーん。。。脱毛がこんなに安くできるとは。。
一年中この金額で受け付けているのも嬉しいですよねっ♪
会社の人やお友達も、そりゃ安いってことで何人か通ってます。

来年の夏はほとんどお手入れせずにノースリーブが着れそうで楽しみっ♪
つーかもともと薄い人がうらやましいですが(笑)

店舗データ
BeautyクリニカルSaga
佐賀市大財町6丁目8-1
0952-27-3219
AM10:00~


  


Posted by pisces at 21:52Comments(6)つれづれ

2007年10月04日

おれんじちゃんの正体





今の今まで知らなかったんですけど。。
ほかにこのおれんじちゃんを持ってる人がいるかもってネットで調べていたら・・

このおれんじちゃん、実はUHA味覚糖の、ぷっちょのキャラだったんですねっ!
で、おれんじちゃんのおしりをよーく見てみたら、タグに
『ぷっちょ ぬいぐるみBig UHA Mikakuto Co ltd』とついてました。

実はぷっちょなるお菓子を食べたことがない。。
本日買いに行くことは間違いないと思います。

というか、おれんじちゃんほんとにかわいいと思うのですが、
昨日久しぶりの福岡の友人のメールの返信に、新しい家族ですっ♪っておれんじちゃん画像を送ったら・・

『あーおるおる。ぬいぐるみ抱いてそんなこといいよるボケてちょっと痛いババァが。せめて生きた犬か猫にせぇ~』
って・・・

ううむ・・・あたしって相当痛いんだろうか・・・・
そういえば、先日の麺旅の車の中でも、『おれんじちゃん連れてくるの忘れた~っ!!』って言ったら
どんびきされたもんなー
彼にも時々、『うたこは変わってるってよく言われないかい?』って言われる。。

うーん。思い切り普通の王道を歩いてるつもりなんだけどなぁ。。


ま。いっか♪(爆)
あたしからみても大好きな変人さんはたくさんいるんだもんねっ(笑)

で、本日は午後より出勤。あー山のように仕事がぁ~。。。

  


Posted by pisces at 10:50Comments(0)らぶ